Xcode の設定
iOS シミュレータでプレビューを実行する前に、Xcode 11 が適切にインストールおよび設定されていることを確認します。Xcode をインストールしたら、モバイルプレビューの setup
コマンドを使用して環境をテストします。既存の Xcode インストールを使用する場合、setup
コマンドを実行して、インストール環境がモバイル拡張機能の要件を満たしていることを確認します。
Xcode をインストールする方法は、macOS のバージョンによって異なります。モバイル拡張機能では、macOS バージョン 10.14.4 (Mojave) 以上がサポートされています。
Xcode をすでにインストールしている場合は、「iOS 設定の検証」に進みます。
- macOS Catalina、バージョン 10.15.x
- Xcode を初めて使用する場合、または Xcode 10 以前を実行している場合は、Mac App Store
から最新バージョンの Xcode を入手してインストールします。最新バージョンの Xcode は、モバイル拡張機能の要件を満たしています。
- Xcode を初めて使用する場合、または Xcode 10 以前を実行している場合は、Mac App Store
- macOS Mojave、バージョン 10.14.4 (最小)
- developer.apple.com/downloads/more から Xcode 11.3.x をダウンロードしてインストールします。このサイトでは、ログイン時に Apple ID が必要です。
新規または既存の Xcode 環境が iOS のプレビューに対応していることを確認するには、モバイル拡張機能の setup
コマンドを実行します。
setup
で問題が表示された場合は、次の手順を使用して修正します。
-
Mac を使用する: iOS 用のモバイル拡張機能では、macOS Mojave バージョン 10.14.4 以上で実行されている Mac が必要になります。
- Mac のシステムメニューで [この Mac について] をクリックします。
- [概要] で、オペレーティングシステムの名前とバージョンを確認します。例: 「macOS Catalina Version 10.15.5」、「macOS Mojave Version 10.14.4」。
-
Xcode 11 以降が実行されていることを確認する。
- Xcode で、[Xcode] | [About Xcode (Xcode について)] を選択します。
- [Version 11.x.y (バージョン 11.x.y)] を確認します。x と y は整数値です。
-
iOS 13 を実行する iOS シミュレータを追加する。
-
[Xcode] | [Preferences (設定)] で、[Components (コンポーネント)] を選択します。
シミュレータリストでは、インストールされているシミュレータに青いチェックマークが表示されます。各自のバージョンの Xcode のデフォルトのシミュレータは、このリストに表示されません。
-
インストールされているシミュレータで iOS 13 が使用されていない場合、iOS 13 シミュレータを確認して少なくとも 1 つインストールします。
-
-
最終確認:
setup
コマンドを再実行します。 -
マシン上でモバイル拡張機能により認識されているインストール済み仮想デバイスのリストを表示するには、
device:list
コマンドを使用します: